昨日(11/17) ホテルクラウンパレス小倉で、『北九州わからん研究会』が開催されました。
この会は医師会員有志で集まってる会で、日頃日常診療で悩ましい症例や、皆で検討してほしい症例などを持ち寄って検討議論する会です。
また、時期に応じては、各々の専門性についての自主講義なども行われます。
会は基本オープンな会ですが、10〜15名程度の少人数で行われます。
私も以前、20歳代の若い男性で“急性大動脈解離”症例を経験したので、この会で胸のレントゲンなど提示させて頂き、皆でレントゲンの見方など供覧しながら検討していただいたりもしました。
今回は、まつもとクリニック院長で腎臓専門医の松本透先生から「尿路感染症—A to Z—」のご講義いただき、尿路感染症の機序や、エコーを用いての膀胱尿管逆流現象の診方、市の医師会の尿検体をこの5年間調べ有効抗生剤加療などを勉強させていただきました。
症例は御二方の先生よりあり、急性咽頭扁桃炎ならぬ亜急性甲状腺炎であった症例に、糖尿病が絡む急性膵炎2症例の症例提示がありました。
扁桃炎と思っても甲状腺も視野に、糖尿病でDPP-4阻害薬長期処方で膵炎等も留意など勉強させていただきました。
参加された先生方、お疲れ様でした。